映画祭ラインナップ

 

去年の東京国際映画祭。ホン・サンスとエドワード・ヤンの並び。強い!

 

今年のラインナップ発表されました。

http://2017.tiff-jp.net/ja/lineup/list.php

 

旧作が多い。今年は30周年の節目だから、過去、映画祭で上映された映画もメモリアルっぽくかかるらしい。その分、新作の本数が圧縮された気がして、おめでたいけどちょっと残念。真っ先に「ホン サンス」で検索したけれど、上映なし。台北で観ておいて良かった!フィルメックスという可能性もまだ残ってる。タイのナワポン監督も検索したけれど上映なし。観たいよー(タイに向かって叫び)!

 

矢田部さんのコンペ詳細紹介ブログがチケット発売までに更新されることを願いつつ、ざっと眺めて気になるのは…

 

コンペから。「グレイン」は、あらすじと写真が好み!未知の監督の映画は、写真とあらすじから野生の勘で選ぶのが当たりを引きやすい傾向にある。

http://2017.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=9

 

「マリアンヌ」、俳優ギョーム・ガリエンヌは監督もするのね。

http://2017.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=19

 

アジアの未来部門、タイ映画好きなので気になる。「現れた男」

http://2017.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=45

 

ワールド・フォーカス、クレール・ドゥニによるジュリエット・ビノシュ!「レット・ザ・サンシャイン・イン」!

http://2017.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=119

 

ワールド・フォーカス、確か矢田部さんのブログで読んで、観たいと持っていた中国のアニメ。「Have a Nice Day」

http://2017.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=133

 

矢田部さんのブログ、この記事

http://www.cinemacafe.net/article/2017/02/18/47181.html

 

日本ですぐ配給されそうな有名俳優もの、有名監督ものはなるべくパス、日本映画も観たいけれど映画祭で見逃しても東京だと公開で観られるので優先順位を下げる…という例年のポリシーは今年も適用させ、今年何故か北米の映画が少ない気がするけれど、アメリカのインディーズ映画も他でなかなか見られないので、しっかりラインナップをチェックしておきたいところ。

 

以上、初見のざっくりメモ。

 

【about】

Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom

【archives】

【recent 28 posts】