雑記
『万引き家族』を観るために、初めてTOHOシネマズ日比谷に行った。上質な雰囲気を優先するために、映画のチラシを置いたラックが設置されていないとは聞いていたけれど、上映中の映画のポスターすら探してみてもなかった。落ち着いた内装や日比谷公園を見渡せる大きなガラス壁は素晴らしいけれど、ふらっと映画館に来てポスターを眺めながら観る映画を選ぶことができないのは、映画館の楽しさの何割かが奪われたようにも思う。
先行上映で『万引き家族』がかかったスクリーン5は、TOHOシネマズ日比谷で最大のスクリーンではないにもかかわらず、十分に大きな上映室で、スクリーンも大きかった。傾斜が絶妙で、どの席で観ても観やすいはず。最新設備のシネコンの快適さが詰め込まれていた。
それでもミッドタウン日比谷、地下で繋がった改装後のシャンテは、沿線住人にはなかなか便利。近所に暮らす友人はミッドタウン日比谷への愛が急速に高まり、通勤定期を日比谷経由に変更し、しょっちゅう通っているそうで、どこの何が美味しいと詳しく教えてくれる。私も通勤定期は別の駅経由が最短だけれど、あえて日比谷を通過するルートで購入している。
写真は日比谷に関係なく、神田の近江屋洋菓子店。遠くに送るお礼の品を買いに行ったら、ドリンクバーのメニューにかき氷が追加されていたので、梅雨が明けたら食べに行きたい。苺シロップも自家製、マシンも可愛い。
http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/