ギンレイホール
春めいた目黒のフルーツパーラー。
どう考えても日記を毎日書くのは無理だなぁ。時間が足りない。あの映画もあの映画も観ながら書いていないけれど、しばらく日記は不定期更新です。7月中旬まで予定がみちみちに詰まってしまった。
ギンレイホール、今週は東出くん特集。瀬々敬久監督『菊とギロチン』、濱口竜介監督『寝ても覚めても』の豪華2本立て。キネマ旬報ベストテンを参考に映画を観る人にもお得な番組。
http://www.ginreihall.com/schedule/schedule_190309.html
主宰(=私)が共感というものにあまり興味がないほうなので(わかるわ〜とか言い合ってもな、と思う)、このサイトの執筆陣の映画の好みは見事にバラバラなのですが、Golden Penguin Award 2018では濱口監督の映画が3人から選ばれたのが感慨深かった。
『菊とギロチン』、見逃し続け、ようやく今朝ギンレイで観ることに成功。あのエネルギーの映画を3時間以上じっと観た後、さすがに『寝ても覚めても』用の気力体力は残っていなかった。通しで観る人すごい。が、東京でもっとも熱い2本立て。金曜まで。おすすめです。そして今日のギンレイ、朝から満席立ち見の盛況だった。私は着席できたけれど、立ち見であの映画を観る人の体力もすごい。
来週は『孤狼の血』と『寝ても覚めても』の組み合わせになるらしく、『孤狼の血』を見逃し続けた私はギンレイで捕まえる予定です。
http://www.ginreihall.com/schedule/schedule_190316.html