湯呑み
酷い暑さで、日中は外に出ると死に近づいてしまうから、街を歩くには夜が最適。鈍った身体を整えるべく根津と湯島の間あたりを歩いていたら、目に入ったもの。小津映画に登場する湯呑み。
近くに和食器フェア的な催しの張り紙もあったから、和食器屋なのかもしれない。何しろ夜だから店が閉まっており、謎は謎のまま。夜の街歩きは情報量が少なくて謎解きのよう。
この湯呑みは「東哉」という店のもので、京都が本店で、銀座にも店がある。小津安二郎は銀座の店の常連で、撮影の後、この店で人と待ち合わせて飲みに出かけたりしていたそう。
といった小津と「東哉」にまつわるエピソードは、10年以上前、愛読していた原田治さんのブログのポストで知った。
http://d.hatena.ne.jp/osamuharada/20061123
「東哉」はこちら
会えば小津の話をよくする友人とそのパートナーが、もし結婚するならお祝いにこの湯呑みを贈ろうと決めているけれど、結婚しないので「東哉」でまだ買い物をしたことはなく、眺めるだけ。
謎の店?の周りをぐるっと回ってみたら、小津の写真も貼ってあった。特に説明もなく。酷暑の夜の謎は深まる。
前売券
私がGolden Penguin Award 2017を捧げた『泳ぎすぎた夜』、前売が届いた。
http://cinemastudio28.tokyo/goldenpenguinaward_2017
おさかなキーホルダーの特典つき。映画の中に登場する絵。かわいい特典で嬉しいな。ヴィヴァルディ「春」が大音量で流れるシーンがあった。4月、あの「春」をまた大音量で聴けたら、いよいよ春の訪れを実感することでしょう。
4/14公開
そしてイメージフォーラムにも近代化の波到来。オンラインチケットシステムが導入されるらしい。嬉しいのだけれど、前売を買った場合、オンラインでは指定席確保できないから、どうしたらいいの。
http://www.imageforum.co.jp/theatre/news/1541/
さよなら日劇:パンフレット
さよなら日劇、これで最後。楽しみにしていたパンフレット、大充実の内容。旧日劇で催されたショウの演目も、かかった映画のタイトルも全部網羅されている。編集の労力に平伏したくなる、資料価値の高さ。2018年始まって最も有意義な1000円の使い途。むしろ1000円っぽっちでいいんでしょうか…。
漠然と、日劇を特別な場所だと感じていた理由が全部載っていた。保存版である。誰かにあげるためにもう一冊買おうかな、と思ったけれど、帰りには完売していた。
最後のページにはスタンプを押すスペースがあったので、しっかり押してきました。ラストショウで最後に観たのは「ゴジラ(1984年)」、ロードショーで最後に観たのは「スターウォーズ 最後のジェダイ」、日劇らしい映画でさよならできた。
そして日比谷駅の改札前から、もう東京ミッドタウン日比谷のサインが見えた。出口から近い!こんなに近いなら家のDoor to 映画館、20分ぐらいで着きそう。
日劇のスピリットが継承されるというTOHOシネマズ日比谷は3月29日オープンだそう。1本めは何にしようかな。
【about】
Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom
【search】
【archives】
【recent 28 posts】
- Weelky28/ガラスの動物園 消えなさいローラ
- Cinema Radio 28/第6回更新しました ゲスト:瑪瑙ルンナさん(アーティスト)
- Cinema Radio 28/第5回更新しました ゲスト:トッシュ・バーマンさん(ライター)Tosh Berman,Writer
- Cinema Radio 28/第4回更新しました ゲスト:川本悠自さん(ベーシスト・作編曲家)
- Cinema Radio 28/第3回更新しました ゲスト:フランチェスコさん(ワインショップ勤務)
- Cinema Radio 28/第2回更新しました ゲスト:中本陽子さん(ピアニスト)
- Cinema Radio 28/ラジオはじめました
- Weekly28/はなればなれに/水無月
- Weekly28/ピアノ&シネマ2023御礼/金澤文鳥
- Weekly28/ルビッチ予習復習/Weekly28ロゴ
- 【お知らせ】柳下美恵のピアノ&シネマ2023
- Weekly28/Cine-Piano/兎
- Weekly28/祇園会館/1月
- 【本日更新】Golden Penguin Award 2022
- Cinema Studio 28 Tokyo 6周年
- 【本日更新】越南観察記録 第六回
- Weekly28/LAMB/映画の秋
- Weekly28/草の響き/WHO ARE WE展
- Weekly28/サイドカーに犬/吾妻鏡
- 【本日更新】越南観察記録 第五回
- Weekly28/リコリス・ピザ/襖の張替え
- Weekly28/あなたの顔の前に/奈良
- Weekly28/ベイビー・ブローカー/水無月
- Weekly28/シン・ウルトラマン/夏至
- 【本日更新】越南観察記録 第四回
- 【本日更新】越南観察記録 第三回
- 【本日更新】Golden Penguin Award 2021
- 2021年に観た映画/DUNE
- 1900s (2)
- 1910s (4)
- 1920s (8)
- 1930s (24)
- 1940s (18)
- 1950s (21)
- 1960s (57)
- 1970s (12)
- 1980s (36)
- 1990s (44)
- 2000s (29)
- 2010s (233)
- 2020s (9)
- Art (15)
- Beijing (5)
- Best Movies (5)
- Book (45)
- Cinema (2)
- Cinema award (14)
- Cinema book (58)
- Cinema event (91)
- Cinema goods (14)
- Cinema history (2)
- Cinema memo (116)
- Cinema Radio 28 (5)
- Cinema Studio 28 Tokyo (85)
- Cinema tote (1)
- Cinema Tote Project (1)
- Cinema trip (42)
- Drama (2)
- Fashion (38)
- Food (55)
- France (14)
- Golden Penguiin Award (8)
- Hakodate (6)
- Hokkaido (2)
- HongKong (2)
- iPhone diary (1)
- journa (1)
- Journal (234)
- Kamakura (1)
- Kobe (1)
- Kyoto (17)
- Macau (1)
- memorandom (4)
- Movie theater (187)
- Music (31)
- Nara (13)
- Netflix (2)
- Osaka (2)
- Paris (13)
- Penguin (15)
- Sapporo (3)
- Taiwan (42)
- TIFF (24)
- Tokyo (301)
- Tokyo Filmex (14)
- Weekly28 (9)
- Yakushima (3)
- Yamagata (11)
- YIDFF (6)
- Yokohama (3)