羅馬法

 

神保町から御茶ノ水を経由してそのまま歩いて帰ることにし、明治大学の前を通ったので、朝ドラ『虎に翼』の展示があったはず、と検索して大学博物館へ。寅子のモデルになった三淵嘉子さんの出身校ということで、女子が法を学ぶことの最初期の資料がいくつかあった。

 

 

1930年のカリキュラム。必修と選択に分かれている。自分なら選択科目はどれを選ぶかな?って考えるの楽しい。羅馬法って何?と調べると、ローマ法のことだった。古くからある法の歴史と日本の法律への影響を学ぶのかな。

 

 

『虎に翼』の衣裳の展示も。伊藤沙莉さん小柄!法服の展示も。展示にはなかったけれど、ポスターにもなっているメインビジュアルで寅子が着ている法服は凝っていて、虎、実家らしき建物や、おにぎりなど、物語のモチーフが刺繍されていて素敵。

 

 

会場はこちら。小規模な展示ですぐ観終わり、入場無料。10月28日まで。

 

https://www.meiji.ac.jp/museum/news/2024/mkmht0000015cia8.html

 

 

 

【about】

Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom

【archives】

【recent 28 posts】