近代化

 

最近、映画を見逃すことが増えているので、絶対観ると決めた映画はオンライン予約し、他に何があろうと行かねばならぬって自分を追い詰めることにした。ずいぶん久しぶりのユーロスペース、オンライン予約ができるようになった。「この世界の片隅に」を上映してみて、どっと観客が押し寄せ、ミニシアターがいかに非近代的かを痛感したから…という理由を何かで読んだ。柔軟な対応!しかしサイトから、座席指定、クレジット決済してという一連の流れが、え?私、行くのユーロスペースよね?あのユーロよね?と戸惑いを生んだけれど、そのうち慣れて便利に使うだろう。

 

けれどTOHOシネマズにあるような、ずらっと発券機が並ぶクールな風景をイメージして行ったら、テーブルにぽんと2台発券機が並べてあるだけ。選挙の日、近所の体育館に行ったら仮設っぽく投票所がしつらえてある感じに似ており、シンプルなルックスにたいへん和みました。

 

「ロスト・イン・パリ」、夏の終わりに観るのにぴったりの映画!

http://www.senlis.co.jp/lost-in-paris/

【about】

Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom

【archives】

【recent 28 posts】