銀ブラ

 

昨日、髪を整えに銀座に出たついでに、シャネルで写真展、エルメスで映画を観て、かねまつ本店で靴を修理してもらいがてら出たばかりの銀座百点をもらう、パーフェクトな数時間の銀ブラを達成した。あれもこれも無料でほとんどお金を使わなかった。老舗の懐の深さと安定感にうっとり。

 

夏、手土産を買った和菓子屋で8月号をもらって以来、毎月1回は銀座でのんびりして、ついでに銀座百点をもらいたいものよ…と心に決めたけれど、9月号をもらい損ねているうちに10月号が出てしまった。

 

季節感ある表紙、読みものの充実、クラシカルな文字組、魅力はたくさんあるけれど、銀座百点は何より、その月、画廊や劇場で何が観られるか情報が載っていて、銀座のタウン誌として機能しているところが素敵だと思う。誰もがインターネットで何もかも調べるわけじゃないものね。

 

 

映画のページもちゃんとあって、その月、銀座有楽町日比谷界隈の映画館でかかるたくさんの映画からかの数本のチョイスも銀座百点らしさがある。有楽町スバル座、行ったことないので行きたいけれど、観たいものがかからないというジレンマ。隣のページはとらやの羊羹の広告。

 

銀座百点

http://www.hyakuten.or.jp/

 

【about】

Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom

【archives】

【recent 28 posts】