映画祭チケット
山形。蔵王のロープウェイから見下ろした秋山のカラーパレット。乗ってるロープウェイの影を発見。
東京国際映画祭、今年は今ひとつラインナップに心躍らない…と思っていたけれど、案の定、スケジュールを決める段になるとあれもこれも観たくなって、たくさんチケット購入。30周年記念だからか旧作の上映が多く、新作の本数が圧迫されている印象。映画祭の節目のお祝いって、過去を懐かしく振り返るのはパネル展示とかにとどめて、普段の年より話題の新作より一層頑張って集めました!という方がお祝い姿勢として好ましいんじゃないかな…と思うのは、私が懐かしみ行為全般にあまりに興味がないからかしらね。
チケットシステムは今年もやや問題がありつつも、観たかった映画の分は全部、割とスムーズに買えた。予約した上映、平日21時45分上映開始なんてスケジュールのもあって、体力増強しておかねば。これまで1日の上限は4本だったけれど、今回は3本にとどめておいた。
スケジュールページからチケット発売状況がわかります。
http://2017.tiff-jp.net/ja/schedule/