Senses
5月4日、みどりの日。近所の動物園こと上野動物園、無料開園日だったので、移動の途中にさっと寄ってまいりました。
不忍通り沿いの入場口から、さっと入り、まっすぐペンギン池へ。ケープペンギンズ、のんびりぱたぱたしておった。新緑とペンギンのコンビネーション、この季節ならでは。
間もなく開幕するカンヌ映画祭、矢田部さんのブログ(こちら)で予習。濱口竜介監督、カンヌ開幕に先駆け、『ハッピーアワー』が5/2からフランス公開されているもよう。『Senses』のタイトルで5部構成、3回に分けて上映されるのだとか。
http://www.filmdeculte.com/cinema/actualite/Happy-Hour-21777.html
パリの友人に、長い映画だけれど時間の都合がつくなら是非!とおすすめしたら、メトロにたくさんポスターが貼ってあって、何度も目に入るうちに、ん?これ、日本映画?って気づく感じのデザインだったから気になっていた、と返事がきた。
パリの映画館Max Linderでは、3部作を一気に観る機会も設けられたようで、チケットの他に「BENTO(弁当)」や「DORAYAKIS(どら焼き…なぜ複数形…?」も売られるらしい。
書けていなかった日記をまとめて書きました(台北の投稿の下)。『ベイビー・ドライバー』『パターソン』『コンフィデンスマンJP』の映画マニア編が面白かったことなどなど。