好き・嫌い

 

上野動物園のペンギン、羽(毛?)の生え変わり時期なのか、病気じゃなければいいんだけど…の右の子、見た目のせいで周囲にちょっかい出されるのか、当の本人(本鳥?)も気が立っているのか、周囲と喧嘩しがちで、ちょっと近づいただけで嘴をわぁわぁしはじめて、きみたち!…!仲良くしなさい!と願ったものです。元気かな。

 

監督の前作『タンジェリン』が面白かったので、半年前から楽しみにしていた新作『フロリダ・プロジェクト』、ずっと手帳に書いているけれど、なかなか足が向かない…のは、上映されている映画館(ヒューマントラストシネマ渋谷、新宿WALD9)がどちらも苦手だからだ!映画は観たいけれど映画館に行きたくないからぐずぐずしちゃうんだ…と気づいた。

 

http://floridaproject.net/

 

好きな映画館もあれば嫌いな映画館もある。苦手な理由は主に立地、観客層。都内の映画館でもっとも観客層が落ち着いていて気持ちよく観られるのは、TOHOシネマズ日本橋説を唱えている。映画館の好き・嫌いって理由もあわせて聞くと、その人の趣向が見える気がしてなかなか面白い。私は都内だと早稲田松竹が好きだけれど、最前列で観てもスクリーンとの距離がしっかりあって疲れないから、学生街にあるせいか名画座だけれど観客層が若め…等が愛する理由です。

 

悩み多き『フロリダ・プロジェクト』、一度行ってみたかったユジク阿佐ヶ谷に7月末にかかるそうなので、そちらで観ようと決意。時間の都合がつけば、台湾巨匠傑作選と併せて観たい。

 

https://www.yujikuasagaya.com/

 

【about】

Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom

【archives】

【recent 28 posts】