現存する中で、お気に入りの映画館は?
Cinema Radio 28、28の質問に「現存する中で、お気に入りの映画館は?」がある。私は早稲田松竹です。
映画館で、どのあたりの座席に座りますか?って、その人独自のこだわりを感じるニッチな質問。私は、かなり前列で観る。あまり背が高くない、日本女性の平均身長ぐらいなので、前に座高の高い方が座ると見づらくてしんどいのが主な理由。
最前列に座ることも多く、最前列とスクリーンの距離が大事になってくる。いろんな映画館の前方列の体感を把握している。早稲田松竹は最前列に座ってもスクリーンとの距離がたっぷりあって視界がちょうどいい。座席指定する仕組みになってさらに快適に。A列通路側を狙ってます。
映画館サイトも実用的で混雑状況もわかり、作品解説も愛がある。スタッフの皆さんのコラム、「わたしのランチ」が特にいい。
映画のスケジュールに合わせると中途半端な時間に近隣で食事をとることになり、通し営業のカフェに入ることが多いけれど、せっかくなら、普段その街にいる人のお薦めを知りたい。高田馬場、多国籍なレストランがたくさんあって、選択肢の幅広さ!
http://wasedashochiku.co.jp/archives/category/column/mossanolunch
台湾「洪瑞珍」のサンドウィッチ買ってみようかな。いろんな映画館の方が、近隣おすすめレストラン&映画の邪魔しない感じのテイクアウト情報、発信してくれたらすごく助かります。