Cinema memo : ホークス!
ケーキやパンを売っていた店が閉店することになり、最後にパンをいただいたけれど、空腹ではなかったので保留し、翌朝オフィスで食べたの図。これを作った店はもうないんだ、美味しいと思ったとしても、2度と食べられないんだなぁ…と思いながら食べるパンは、パンに余分な感情が乗っかった味がした。
日本の4月の終わりは春の慌ただしさも落ち着き、これからGWに向かう独特の開放感があり、そんな時期に観た映画は不思議に記憶に残っている。何年か前、この時期に通ったルビッチ特集は至高であった。今年はハワード・ホークス特集があるようで、クラシック映画を恋しく思っていた最近、久しぶりにシネマヴェーラに通うべきでは。
平成最後の、新元号最初のシネマヴェーラはハワード・ホークス!
http://www.cinemavera.com/preview.php?no=223
私はとりわけ『教授と美女』を推したい。小賢しげな女性と初心な男性の組み合わせ、ちょっと『逃げ恥』みたい…と思ったけれど、『逃げ恥』を期待して『教授と美女』を観る人には全然ちゃうやんか?!って怒られそう。私の好きな女優オールタイムベスト3に入るであろうバーバラ・スタンウィックがあまりにもバーバラ・スタンウィックな魅力をこれでもかと振りまく映画です。
Cinema memo : 3月
札幌で、雪まつりの日に飲んだお酒は「雪ふるる」。
北から戻ってから仕事が慌ただしく、よれよれなので新作公開ラッシュを見送ってばかりだけれど、3月の楽しみな上映メモ。
3/9〜15、早稲田松竹のレイトショー『静かなる叫び』はドゥニ・ヴィルヌーヴ監督好きなので要チェック。朝型にはレイトショーは辛いけれど。
http://wasedashochiku.co.jp/archives/schedule/527#film3
3/9〜15、ギンレイホールは東出くん祭り、というよりキネマ旬報ベストテン上位作の上映なのかな。『菊とギロチン』、去年の静養モードの時、新宿でしか公開しておらず長い映画なので見逃したのだった。
http://www.ginreihall.com/schedule/schedule_190309.html
それから3月、メゾンエルメスはリンクレイター!『ウェイキング・ライフ』、公開当時、今は亡き京都朝日シネマで観た記憶。
http://www.maisonhermes.jp/ginza/le-studio/archives/883573/
Cinema memo : 2月
ウエスト青山ガーデンの、登場した瞬間、ぐりとぐら!と小さく叫ぶルックス、ふかふかお布団のようなホットケーキ。
あっという間に2月。ぼやぼやしていると睡眠も食事も危ういほど慌ただしいので、隙間を見つけしっかり食べ、しっかり眠りたいものです。
海外の映画賞に絡むような映画がようやく日本で公開され始める2月。観たい映画が目白押し!2月のメモ。
1/25〜『サスペリア』
2/1〜『バーニング』
2/8〜『ファースト・マン』
2/15〜『女王陛下のお気に入り』
http://www.foxmovies-jp.com/Joouheika/
2/22〜『ビール・ストリートの恋人たち』
https://longride.jp/bealestreet/
2/28〜『半世界』
見逃していたアニエス・ヴァルダ『顔たち、ところどころ』がかかる!
改装後の早稲田松竹で映画を観るの、楽しみ。
【about】
Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom
【search】
【archives】
【recent 28 posts】
- Weelky28/ガラスの動物園 消えなさいローラ
- Cinema Radio 28/第6回更新しました ゲスト:瑪瑙ルンナさん(アーティスト)
- Cinema Radio 28/第5回更新しました ゲスト:トッシュ・バーマンさん(ライター)Tosh Berman,Writer
- Cinema Radio 28/第4回更新しました ゲスト:川本悠自さん(ベーシスト・作編曲家)
- Cinema Radio 28/第3回更新しました ゲスト:フランチェスコさん(ワインショップ勤務)
- Cinema Radio 28/第2回更新しました ゲスト:中本陽子さん(ピアニスト)
- Cinema Radio 28/ラジオはじめました
- Weekly28/はなればなれに/水無月
- Weekly28/ピアノ&シネマ2023御礼/金澤文鳥
- Weekly28/ルビッチ予習復習/Weekly28ロゴ
- 【お知らせ】柳下美恵のピアノ&シネマ2023
- Weekly28/Cine-Piano/兎
- Weekly28/祇園会館/1月
- 【本日更新】Golden Penguin Award 2022
- Cinema Studio 28 Tokyo 6周年
- 【本日更新】越南観察記録 第六回
- Weekly28/LAMB/映画の秋
- Weekly28/草の響き/WHO ARE WE展
- Weekly28/サイドカーに犬/吾妻鏡
- 【本日更新】越南観察記録 第五回
- Weekly28/リコリス・ピザ/襖の張替え
- Weekly28/あなたの顔の前に/奈良
- Weekly28/ベイビー・ブローカー/水無月
- Weekly28/シン・ウルトラマン/夏至
- 【本日更新】越南観察記録 第四回
- 【本日更新】越南観察記録 第三回
- 【本日更新】Golden Penguin Award 2021
- 2021年に観た映画/DUNE
- 1900s (2)
- 1910s (4)
- 1920s (8)
- 1930s (24)
- 1940s (18)
- 1950s (21)
- 1960s (57)
- 1970s (12)
- 1980s (36)
- 1990s (44)
- 2000s (29)
- 2010s (233)
- 2020s (9)
- Art (15)
- Beijing (5)
- Best Movies (5)
- Book (45)
- Cinema (2)
- Cinema award (14)
- Cinema book (58)
- Cinema event (91)
- Cinema goods (14)
- Cinema history (2)
- Cinema memo (116)
- Cinema Radio 28 (5)
- Cinema Studio 28 Tokyo (85)
- Cinema tote (1)
- Cinema Tote Project (1)
- Cinema trip (42)
- Drama (2)
- Fashion (38)
- Food (55)
- France (14)
- Golden Penguiin Award (8)
- Hakodate (6)
- Hokkaido (2)
- HongKong (2)
- iPhone diary (1)
- journa (1)
- Journal (234)
- Kamakura (1)
- Kobe (1)
- Kyoto (17)
- Macau (1)
- memorandom (4)
- Movie theater (187)
- Music (31)
- Nara (13)
- Netflix (2)
- Osaka (2)
- Paris (13)
- Penguin (15)
- Sapporo (3)
- Taiwan (42)
- TIFF (24)
- Tokyo (301)
- Tokyo Filmex (14)
- Weekly28 (9)
- Yakushima (3)
- Yamagata (11)
- YIDFF (6)
- Yokohama (3)