近江屋洋菓子店 本郷店

 

ルビッチの感想を、薄れないうちに書くつもりだったけれど、哀しい報せを聞いてしまった。近江屋洋菓子店 本郷店が今週金曜 4/28に閉店とのこと。閉店1週間前の4/21に静かに張り紙で告知されたらしい。急すぎる…さよならも言えない…!

 

神田店は存続とのこと。神田店、行ったことないけれど、これから近江屋の味を求めて行かねばなるまい。

http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/index.html

 

家から本郷店まで歩いて25分ほど、格好の散歩的距離にあり、美しい東大キャンパスを通り抜けながら、手土産なら、あの人は何がお好きかしら…と考えたり、自分用なら前に食べたあれが美味しかったからもう一度…など、思索に耽りながら歩くの、好きな時間だった。来週来るお友達と、朝ごはん食べに行こうかと開店時間を調べたばかり。写真のケーキ、1人用ながらホールケーキのようなスペシャル感があって一番好きだった。

 

最後に行ったのは12月。このwebサイトをスタートさせる数日前、デザイナーのあずささんが家に来てくださって、webデザイン調整する日だった。12月なのにコート要らずの暖かな日で、ケーキではなくアイスを買い、長い打ち合わせの中間に、ヨレヨレしながら2人で食べてサイトを作った思い出…。1月、別の連載の打ち合わせに向かう前に手土産を求めて立ち寄ったら定休日で、別のケーキ屋を急遽調べた。定休日、なかったはずなのに最近、日曜定休になったのは前触れだったのだろうか。

 

サイトにある「歴史」ページの写真が味わい深い。

http://www.ohmiyayougashiten.co.jp/rekishi.html

 

帝都という言葉が似合うような、こんなかっこいい東京の写真、小津や清水宏、五所平之助の映画を観ているみたい。戦前松竹っぽいクラシカルさ。歴史もさすがに映画さながらの物語がある。閉店までにあと一度、あの建物の中に入れるだろうか。

 

【about】

Mariko
Owner of Cinema Studio 28 Tokyo
・old blog
・memorandom

【archives】

【recent 28 posts】